Nail Glossaryネイル用語集
いろいろなネイルをしてみたいけどわからない言葉ばかり!そんな方のために、ネイルに関する用語集をご用意いたしました。ネイルサロンで使われる用語をわかりやすく解説しています♪
エメリーボードEmery board
エメリーボードは、ネイルケア用のアイテムで、爪の長さや形を整えるためのやすり(ファイル)の一種です。主に地爪の長さや形を整える(ファイリング)際に使用します。爪用やすりの中で一番薄く、細かい部分を整えるのに適しています。爪切りを使うと、二枚爪やひび割れの原因になるので避けましょう。エメリーボードは、しなり感や形、材質もさまざまなので、爪のサイドや裏にきちんと当たるもので、手になじむものを選びます。目の粗さは180G~240Gの粗さがおすすめです。 持ち方は、エメリーボードを親指の腹に乗せ、人差し指と中指でつまみ、固定します。動かす方の手は、手の内側に卵一個が入るくらいの丸みを作ってエメリーボードの端を持つようにし、ボードが当たる面積を広くとるのがポイントです。往復がけをすると、削りすぎたり二枚爪などの原因になりやすいので、必ず一定方向に使用するようにします。力を入れると削りすぎてしまうので、軽く動かすようにします。削る方の指は、まっすぐに伸ばしたまま削ると、削る指が不安定になって失敗の原因になるため、指を曲げてエメリーボードと爪を固定して動かします。 爪の長さや形が全部の爪で均一になっていると、ネイルカラーをより上品で繊細に見せることができます。爪が伸びてくる二週間に一度の割合で、エメリーボードを使用して少しずつ削っていくのが、理想的な長さや形を保つコツです。