Nail Glossaryネイル用語集

いろいろなネイルをしてみたいけどわからない言葉ばかり!そんな方のために、ネイルに関する用語集をご用意いたしました。ネイルサロンで使われる用語をわかりやすく解説しています♪

フットケアFoot care

フットケアは、足の角質を落としたり、キューティクルのケアや、爪の長さを整えたりすることです。ネイルケア同様、身だしなみのひとつとして素足の季節以外でも、1年を通してきちんとケアする必要があります。普段目につかない足の爪ですが、足には雑菌が多いので、爪は短めに切って、普段のケアで清潔な爪をキープすることが大切です。ただし、短く切りすぎると巻き爪の原因になるため、注意します。 フットケアの基本は、角質処理・キューティクルケア・ファイリングの3つです。フットケアの前準備としてお気に入りの香りの入浴剤を入れてフットバスをするのがおすすめです。足を清潔に保つのはもちろん、角質やキューティクルもやわらかくなり、ケアがやりやすくなります。 入浴後もしくはフットバス後、ふやかした足のかかとや足裏の角質をきれいに落としてなめらかにします。次にハンドケア同様ファイリングを行います。足の爪は親指以外は小さい爪なので、皮膚を下げるスキンダウンをして、爪先にエメリーボードを当てて長さを整えます。サイドも同様に整えたら、キューティクルリムーバーを爪元に塗ってなじませ、甘皮を柔らかくし、コットンスティックをお湯で湿らせてキューティクルを押し上げます。水を含ませたガーゼを巻きつけ、爪の周りの余分な甘皮や表面の古い角質を取り除き、キューティクルオイルを塗って完了です。サロンでは、タコやマメのケアも行ってもらえるので状態がひどい場合はサロンでのケアをおすすめします。

EPARK  グループサイト一覧