Nail Glossaryネイル用語集
いろいろなネイルをしてみたいけどわからない言葉ばかり!そんな方のために、ネイルに関する用語集をご用意いたしました。ネイルサロンで使われる用語をわかりやすく解説しています♪
ソフトジェル(ソークオフジェル)Soft Gel
ソフトジェルは、ジェルネイルの一種です。ソークオフジェルとも言い、除光液に浸して取れるジェルという特徴を名前にしたものです。ジェルネイルの種類には大きく分けてハードジェルとソフトジェルの2種類があります。現在の主流は爪にやさしいソフトジェルで、一般的にジェルネイルと言うと「ソフトジェル(ソークオフジェル)」のことを指す場合が多いです。 ソフトジェルは、柔軟性があり、フィット感に優れ、専用のリムーバーで簡単に落とすことが出来ます。爪への負担が軽く優しいため初心者にもおすすめです。 美しいツヤと透明感が長持ちし、地爪を強化できます。 ソフトジェルには数多くの種類があり、粘度はメーカーによって異なります。粘度が低くさらっとした質感のものは、筆に取りやすくベースカラーを塗ったり、アートを描くのに適しています。粘度が高い場合は、細かい3Dアートやエンボスなどの立体モチーフを作るのに適しています。カラーのバリエーションも豊富でブレンドして好みの色を作ることもできるので、色々試してみて、自分が扱いやすいジェルを見つけましょう。 ブランドも数多く出ており、UVライトやLEDライトで硬化する時にかかる時間もそれぞれ違います。海外ブランドの「バイオジェル」と「カルジェル」が有名ですが、最近は国産ブランドも数多く発売されています。ポリッシュ同様、塗りやすい刷毛のついたボトルタイプもあります。