Nail Glossaryネイル用語集

いろいろなネイルをしてみたいけどわからない言葉ばかり!そんな方のために、ネイルに関する用語集をご用意いたしました。ネイルサロンで使われる用語をわかりやすく解説しています♪

ジェルネイルGel nails

ジェルネイルは、ジェル状のアクリル合成樹脂が主成分で、UVライトまたはLEDライトで硬化させて作ります。 ジェルネイルの種類には大きく分けてハードジェルとソフトジェル(ソークオフジェル)の2種類があります。ソフトジェルはカラーバリエーションが豊富で自然なつけ心地なので初心者でも安心です。ハードジェルはソフトジェルより強度が高いので、長さを出したいときに使用します。 外す方法は2種類あり、ハードタイプの場合はファイルで削るため爪が傷みやすく、ソフトタイプの場合は専用のリムーバーで溶かせるので爪にやさしいです。 ハードタイプ、ソフトタイプどちらも3週間から4週間ごとにメンテナンスが必要です。 ジェルネイルは、ライトにあてるまで表面が固まらないので、気軽にやり直しがきき、時間を気にせずアートを簡単に楽しめます。逆にライトを当てるとすぐに固まるため、ポリッシュよりも簡単に乾き、すぐに手を使える上に密着度と強度が高いため長持ちします。また、低刺激で、地爪に厚みを出し、爪が強化されるので、二枚爪やひび割れを防ぐ効果もあります。爪が弱くて長く伸ばせない人でもネイルアートを楽しめます。臭いは無臭です。装着感が軽く、爪に違和感を感じさせない自然な仕上がりになります。ガラスのように美しいツヤと透明感を出すことができ、その光沢感が長持ちすることや透明感を活かしたアート、発色の良さも人気の秘密です。

EPARK  グループサイト一覧